NEWS

  • 2025年3月20日  ホームページが新しくなりました

ABOUT

「みんなで知ろうがんのこと栃木」は、2024年にがん経験者を含む有志で立ち上げた「みんなで知ろうがんのこと栃木実行委員会」を前身に、2025年1月より任意団体として活動を開始しました。

主な活動内容

啓発イベント開催・参加

講演会やコンサートなど、誰もが参加しやすいイベントを通じて、がんへの関心を広げています。

「支え合いの場」づくり

がんに向き合う人同士が安心して語り合える場を大切にしています。

情報発信

がんピアサポート番組

「スマイルフラミンゴ」
第1・第3木曜 15:00〜15:55 放送中

ネットワークづくり

医療・行政・企業・地域団体など、さまざまな分野と連携し、地域の支援力の向上を目指します。

EVENT情報

「がんを知り、ともに考える」in 大雄寺

2025年10月18日(土)10:00~12:00 黒羽山 大雄寺(本堂)

矢板東中高吹奏楽部による演奏とともに、乳がんを経験した当事者と乳腺科医師から乳がんについて、検診の大切さをお伝えします。

第3回 不安や悩み、ひとりでかかえないで

2025年8月9日(土)13:00~15:45 那須塩原市図書館みるる

行政や支援センターの方からお話を伺います。

第2回 治療中でも自分らしくあるために

2025年6月15日(日)13:00~15:45 那須塩原市図書館みるる

抗がん剤の副作用とスキンケア&メイクについてお話いたします。

第1回 がんになっても自分らしくあるために

2025年4月13日(日)11:00~14:00 那須塩原市図書館みるる

産婦人科医の高尾美穂先生をお迎えした特別公開市民講座

Blog

Facebook

Photos from ガーゼ帽子を縫う会's post ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示
【ガーゼ帽子を縫う会】全国に広がっています✨子ども用ガーゼ帽子が京都から届きました🤗💕東京の仲間が紹介してくれて仲間になって。その仲間がまた仲間を連れてきてくれて。みんな優しくて温かい気持ちでちくちく縫い上げてくれています。先日丹波にお仕事の研修で行った時、京都に前泊をしたのだけど、その時に京都駅まで会いに来てくれて、なんと初めてリアルに会うことが出来ました🥰🩷とっても不思議なんだけど、初めての気がしなくて(笑)ずっと一緒に活動してくれてたような☺️🩷また会えるといいなぁ💕ありがとうございました〜🤗💕#ガーゼ帽子を縫う会#ガーゼ帽子#BEC#ケア帽子#私たちにできること#いのちの木#つながる気持ち#京都#乳がん体験者コーディネーター#まりりん#mililanimari ... もっと見る表示を減らす
Facebook で表示