NEWS
- 2025年3月20日 ホームページが新しくなりました
ABOUT

「みんなで知ろうがんのこと栃木」は、2024年にがん経験者を含む有志で立ち上げた「みんなで知ろうがんのこと栃木実行委員会」を前身に、2025年1月より任意団体として活動を開始しました。
主な活動内容

啓発イベント開催・参加
講演会やコンサートなど、誰もが参加しやすいイベントを通じて、がんへの関心を広げています。

「支え合いの場」づくり
がんに向き合う人同士が安心して語り合える場を大切にしています。

情報発信
がんピアサポート番組
「スマイルフラミンゴ」
第1・第3木曜 15:00〜15:55 放送中
EVENT情報

第3回 不安や悩み、ひとりでかかえないで
2025年8月9日(土)13:00~15:45 那須塩原市図書館みるる
行政や支援センターの方からお話を伺います。

第2回 治療中でも自分らしくあるために
2025年6月15日(日)13:00~15:45 那須塩原市図書館みるる
抗がん剤の副作用とスキンケア&メイクについてお話いたします。

第1回 がんになっても自分らしくあるために
2025年4月13日(日)11:00~14:00 那須塩原市図書館みるる
産婦人科医の高尾美穂先生をお迎えした特別公開市民講座

みんなのコンサート 麻倉未稀トーク&ライブ
2024年11月16日(土)14:00~那須野が原ハーモニーホール(大)
作新学院高等学校吹奏楽部stageも併せて開催いたします
Blog
- 第3回「がんを知り、ともに考える」in那須塩原市図書館みるる不安や悩み、ひとりでかかえないで 〜いろいろあります。相談できる場所〜 がんは「… 続きを読む: 第3回「がんを知り、ともに考える」in那須塩原市図書館みるる
- 第2回 治療中でも自分らしくあるために当事務局主催にて全3回でお送りする、公益財団法人日本対がん協会2025年度がんア… 続きを読む: 第2回 治療中でも自分らしくあるために
- 第1回 がんになっても自分らしくあるために(全3回)第1回 「がんになっても自分らしくあるために」 【日時】4月13日(日)11:1… 続きを読む: 第1回 がんになっても自分らしくあるために(全3回)
- 本当は知って本当はもっと知りたい AYA世代のがんのこととちぎ発AYA-Action2025 本当は知って本当はもっと知りたい AYA世… 続きを読む: 本当は知って本当はもっと知りたい AYA世代のがんのこと
- みんなのコンサート~音楽でつなぐがん支援の輪~日時:11月16日(土) 会場:那須野が原ハーモニーホール 高校生までは無料、一… 続きを読む: みんなのコンサート~音楽でつなぐがん支援の輪~
Photos from スマイル フラミンゴ's post
シェアさせていただきます✨
現地参加のみとなりますが、とても貴重な機会だと思いましたのでご紹介させていただきます😊![]()
▼お申込みはこちらから
forms.gle/uqiSPm6gveAosZM89
【マギーズ東京】9月10日(水)19時 講演会開催のお知らせ
maggiestokyo.org
~マギーズ東京と考える~がんとともに『わたしらしく』生きる 講演会のお知らせ 9月に豊洲にて講演会を開催いたします。 ぜひ、お誘い合わせ�...
【プレスリリースより抜粋】
日本では、大腸がんは男女合わせて年間15万人以上が罹患し、部位別で男女合わせると罹患者数第1位の疾患です。[1]しかし、全国規模で大腸がんに特化した患者会はこれまで存在せず、大腸がん患者さんや医療関係者から、その設立を求める声が上がっていました。
こうした背景を受け、CNJはGCCAおよび大腸がんサバイバー有志と協力し、大腸がん患者さんの交流・ピアサポートの場、ならびに正確な医療情報発信の拠点として「GCCA JAPAN」を立ち上げました。![]()
ーーーーーー![]()
オンラインであれば、どこからでも参加できますね!
セミナーは、どなたでもご参加できるそうです。
This content isn't available right now
When this happens, it's usually because the owner only shared it with a small group of people, changed who can see it or it's been deleted.